ベビー用品のレンタルは双葉堂 地域支持率NO1

双葉堂

子育て応援ブログ

blog

おすすめチャイルドシート②=6ヵ月頃~2歳頃まで=

赤ちゃんがしっかりしてくる6ヵ月~9ヵ月頃まではキャリータイプのベビーシートがとても便利ですが、 赤ちゃんが成長して体重が重たくなってくると、キャリーでの持ち運びが大変になってきますし、 赤ちゃん自身も窮屈になってきますので 、 赤ちゃんを素早く簡単に乗せることができる回転タイプのチャイルドシートへの乗り替えがおすすめです!

ISOFIX回転式チャイルドシート

ISOFIX回転タイプのチャイルドシートも新生児からご使用可能ですが、車のシートの形状によっては角度が急になるため、首の据わっていない新生児期の赤ちゃんには負担になることが多いのが実情です(~_~)

6ヵ月頃になってくると首も腰もしっかりしてくるので安心してご利用いただけます。

1歳~1歳半頃までは、車の進行方向と逆向きにチャイルドシートを取り付ける必要があるため、この時期に回転式タイプを使用するのが最も便利です。

しかし、回転タイプのチャイルドシートに関しては、乗せる位置が高いので、お子さんが大きくなってくると乗せにくくなってきます。 1歳6ヶ月以降でしっかりお座り&歩けるようになれば、自分でお座りまでできるロングユースのチャイルドシートを購入されるのをお勧めします。

チャイルドシートの着用義務は、6歳未満までとまだまだ長い道のりですが、ロングユースのものを購入すると最後までご使用いただけます。

お子さんの安全を守るために、成長に応じたチャイルドシートをお使いくださいね。

おすすめチャイルドシート①=新生児編(0ヵ月~)=前のページ

地域SDGs企業のS認証に登録されました次のページ

関連記事

  1. blog

    かしこく借りて、お得に購入“カリ+カイ得”キャンペーン!!(チャイルドシート編)

    “カリ+カイ得”キャンペーンスタート!!赤ちゃんの…

  2. blog

    ベビーベッドの選び方|サイズ・機能・トレンド比較

    目次 1. はじめに|「ベビーベッド 選び方」で失敗しな…

  3. blog

    産前産後の国民年金保険料が免除されます!!

    平成31年4月より産前産後のママの国民年金保険料が出産日(又は出産予定…

  4. blog

    おすすめのベビースケール(赤ちゃん体重計)

    ベビースケールと呼ばれる赤ちゃんの体重計は、日々の赤ちゃんの成長を知る…

  5. blog

    チャイルドシートはレンタルがおすすめ

    ◎チャイルドシートはレンタルがおすすめな理由◎出産…

  6. blog

    新型コロナウイルス対策につきまして

    新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から以下の取組を継続して行ってお…

最近の記事
  1. 赤ちゃんをあやすお母さん

© Futabado Inc.