ベビー用品のレンタルは双葉堂 地域支持率NO1

双葉堂

子育て応援ブログ

blog

ベビーベッドを使ってほしい3つの理由

  1. 赤ちゃんをホコリから守るために。
    私たちが暮らす部屋の床から30㎝までのところには「沈降層」というホコリの層がつくられます。花粉やダニを含むこのハウスダストはアレルギーの大きな原因となります。肺呼吸を始めたばかりの赤ちゃんを守るには、この「沈降層」より上で寝かせることが大切です。
  2. 赤ちゃんに安全なスペースを確保してあげる。
    上のお子さんやペットが赤ちゃんにイタズラしたり踏んでしまったりしないように、そして何よりも海外でもよく問題になっている添い寝による乳児突然死症候群(SIDS)という痛ましい事故を少しでも減らしてもらうために。
  3. 快適な室温で赤ちゃんが寝れるように。
    部屋の温度は床が一番低く、上に行くに従って高くなります。そのためベビーベッドを使用することにより、夏でも冬でも丁度よい室温を保つことが可能になります。室温計は赤ちゃんの寝ている高さに付けることも忘れずに。

小さめサイズ

置き場所を取らないコンパクトタイプのベッドです。マンションのベッドの間、産後すぐ、里帰り時などにとても便利です。

標準サイズサークル兼用タイプ

床板の高さが低くなり和室でも安心して見守れるベッドです。赤ちゃんの成長に合わせ床板を下げてサークルとしても使用できます。収納スペースとして使えるようにも工夫されています。

標準サイズ立ベッドタイプ

お母さんが立ったままで赤ちゃんのお世話ができるベッドです。床板をさらに上まで上げられますので、おむつ替えも楽な姿勢で出来ます(ネット式ドリームは床板の位置は変えられません)。床板の下がスッキリ空いているのでお掃除もしやすく収納にも便利です。

知れば安心!!公的支援前のページ

双葉堂のベビー用品比較【小さなベビーベッド編】次のページ

関連記事

  1. blog

    産前産後の国民年金保険料が免除されます!!

    平成31年4月より産前産後のママの国民年金保険料が出産日(又は出産予定…

  2. blog

    プレママ必見‼A型ベビーカーとB型ベビーカーの違いと選び方

    A型ベビーカーとB型ベビーカーの違いと選び方ベビーカーを選ぶ際…

  3. blog

    新型コロナウイルス対策につきまして

    新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から以下の取組を継続して行ってお…

  4. blog

    地域SDGs企業のS認証に登録されました

    ESG経営や社会課題の解決を目指す企業に対する認証制度・S認証に「…

  5. blog

    最新カタログNO,44が発行されました。

    双葉堂カタログが更新されました。一部販売商品の価格…

  6. blog

    おすすめのベビースケール(赤ちゃん体重計)

    ベビースケールと呼ばれる赤ちゃんの体重計は、日々の赤ちゃんの成長を知る…

最近の記事

© Futabado Inc.