ベビー用品のレンタルは双葉堂 地域支持率NO1

双葉堂

子育て応援ブログ

blog

夜もぐっすり♪赤ちゃんが快眠できる5つのコツ

夜に赤ちゃんがぐずって寝てくれないとお母さんも睡眠不足になってしまい、疲労が溜まってしまいますよね(=_=)

そんな時は、お父さんのサポートはもちろん必要ですが、なるべく赤ちゃんがぐっすり寝てくれるような環境をつくっていくことが大切になります。

なかなか簡単にはいきませんが、寝かしつけのコツを何点かあげてみたいと思もいます。

まずは、

①ルーティンを作る:赤ちゃんに寝る時間帯を教えるために、毎晩同じ時間に同じルーティンを行うことが大切です。

入浴、おむつ替え、絵本の読み聞かせ、歌を歌うなど、15〜30分の短い時間で完了できることがおすすめです。

②落ち着かせる:寝る前に赤ちゃんを落ち着かせることが重要です。お風呂に入れたり、マッサージをしてあげたり、静かな場所に連れて行ったりして、赤ちゃんのリラックスできる環境をつくりましょう。上を向いている赤ちゃんは蛍光灯などの光が直接目に入ってしまうので、灯りを少し暗くしていくこともおすすめです。

③安心感を与える:赤ちゃんが安心できるように、特別なブランケットやお気に入りのおもちゃを与えると安心感ができ効果的です。赤ちゃんがリラックスして寝入ることにつながります。

④ 睡眠環境を整える:赤ちゃんの寝室を暗く、静かにし、適度な温度に保ちます。また、寝袋やオムツを交換することで、赤ちゃんが快適に眠れるようにします。

⑤ 安全を確保する:赤ちゃんが寝る場所は安全であることを確認します。ベッドやベビーベッドの周りに障害物がないか、赤ちゃんが落ちたり、窒息したりしないようにします。

あくまでを寝かしつける方法は、赤ちゃんの年齢や性格、親のスタイルによって異なりますが、 これらの方法を組み合わせることで、赤ちゃんを寝かしつけやすくなるのではないでしょうか。

赤ちゃんには個性があり、一概に全てが当てはまるわけではありませんが親子で一緒に試行錯誤し、赤ちゃんの個性に合わせて調整していくことが大切です。ご参考までに、書かせていただきました。

赤ちゃんが昼間は笑顔で、夜はスヤスヤ寝てくれると幸せですね(#^^#)

京都市輝く地域企業表彰【地域企業輝き賞】を受賞いたしました。前のページ

最新カタログNO,44が発行されました。次のページ

関連記事

  1. blog

    最新カタログNO,44が発行されました。

    双葉堂カタログが更新されました。一部販売商品の価格…

  2. blog

    おすすめのベビースケール(赤ちゃん体重計)

    ベビースケールと呼ばれる赤ちゃんの体重計は、日々の赤ちゃんの成長を知る…

  3. blog

    ベビーベッド比較【お里帰り・セカンドベッド】

    ベビーコット・ハーフ床板4段階調節・赤ちゃんグッズ収納用棚付/…

  4. blog

    新型コロナウイルス対策につきまして

    新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から以下の取組を継続して行ってお…

  5. blog

    知れば安心!!公的支援

    家族にとっても社会にとってもとても大切な赤ちゃんの誕生には、さまざまな…

  6. blog

    プレママのための安心出産ガイド

    妊娠したことが分かったらどうすればいいの?そんなプレママにすこし…

最近の記事
  1. 赤ちゃんをあやすお母さん

© Futabado Inc.