ベビー用品のレンタルは双葉堂 地域支持率NO1

双葉堂

子育て応援ブログ

blog

おすすめチャイルドシート①=新生児編(0ヵ月~)=

まず、新生児さんからのチャイルドシート(ベビーシート)としては、 ISOFIXのキャリータイプをおすすめしています。

本体とベースが簡単に着脱できるので、赤ちゃんをスムーズにお家や車に移動できます。

特に暑い時期は本体をお部屋に入れておくと、車のエアコンがきいて涼しくなった時点で快適に乗せることができます。

双葉堂おすすめベビーシート

Gemm(ジェム)ISOFIXベースセット(i-anchor FIX )

ベビーシートは新生児~6ヵ月or9ヵ月頃までのレンタルがおすすめです(#^^#)

特に、Gemm(ジェム)ISOFIXは、ベースが7段階にリクライニングできフラットに近い角度で乗せることが出来るので、首の据わっていない赤ちゃんには最適です。おすすめNo,1の大人気ベビーシートです。

赤ちゃんが成長して体重が重たくなってくると、キャリーでの持ち運びが大変になってきますし、 赤ちゃん自身も窮屈になってきますので、新生児の赤ちゃんに優しくて便利なベビーシートは、レンタルが一番です。

首や腰などがしっかりしてくる6ヵ月or9ヵ月頃からは、赤ちゃんを素早く簡単に乗せることができる回転タイプのチャイルドシートへの乗り替えはいかがでしょうか。

次回は、回転タイプのチャイルドシートを紹介したいと思います。

 

最新カタログNO,44が発行されました。前のページ

おすすめチャイルドシート②=6ヵ月頃~2歳頃まで=次のページ

関連記事

  1. blog

    夜もぐっすり♪赤ちゃんが快眠できる5つのコツ

    夜に赤ちゃんがぐずって寝てくれないとお母さんも睡眠…

  2. blog

    最新カタログNO,44が発行されました。

    双葉堂カタログが更新されました。一部販売商品の価格…

  3. blog

    おすすめチャイルドシート②=6ヵ月頃~2歳頃まで=

    赤ちゃんがしっかりしてくる6ヵ月~9ヵ月頃まではキャリータイプのベ…

  4. blog

    働くママの公的支援

    出産手当金 条件勤め先の健康保険の加入期間が1年以上の方 …

  5. blog

    メデラのさく乳器は母乳育児をやさしくサポート!!

    メデラのさく乳器は母乳育児の強い味方です。メデ…

  6. blog

    赤ちゃんのための栄養セミナー

    赤ちゃんのための栄養学セミナーがzoomにて開催されます。…

最近の記事
  1. 赤ちゃんをあやすお母さん

© Futabado Inc.